訪問医療マッサージの流れ・飯塚市のありがとう訪問治療院のQ&A

 
   
  訪問医療マッサージ ありがとう訪問治療院  
 

訪問医療マッサージ ありがとう訪問治療院 TOP  お申込みとQ&A

 
 

ありがとう訪問治療院 お申込みの流れ

  • 1「お問い合わせ・受付け」

  • まずは、ご興味を持った方は、ありがとう訪問治療院に、一度ご連絡ください。

  • もしくは、担当のケアマネージャーさんにご相談ください。

  • ご連絡の段階で担当者が大まかにお話を伺い、訪問のお時間を決めます。

  • お気軽に【お問合せページ】よりご相談ください。

  • 2「無料体験マッサージとカウンセリング」

  • ご自宅へお伺いし、ご説明いたします。

  • ご不明な点などをおたずねください。

  • 1.訪問医療マッサージのご説明
    2.治療を受ける方の状態を確認
    3.治療方針の決定
    4.お申込みに際しての書類確認

  • 3「同意書の作成」

  • お客様の主治医に同意書を作成していただきます。同意書をいただき、日程の打ち合わせをします。

  • 通院困難な方は、同意書の申請や受取等はありがとう訪問治療院が代行いたします。

  • 4「訪問医療マッサージの開始」

  • 国家資格のあるマッサージ師が訪問してマッサージを施術します。

  • お客様やご家族のご希望を何より大切に、症状にあった訪問医療マッサージを誠心誠意させていただきます。

  • 可動域訓練で関節拘縮の改善

  • 血行改善により床ずれの予防改善

  • リラックスすることで免疫⼒の向上

  • リンパマッサージによるむくみの改善

  • 筋⾁トレーニングで残存機能の維持向上

  • 関節拘縮の改善により介護量が軽減

訪問医療マッサージ ありがとう訪問治療院のQ&A

訪問医療マッサージってどんなことをするのですか?

ありがとう訪問治療院では、医療保険(健康保険)での訪問医療マッサージをご自宅で受けられます。(ご利用の介護施設内、有料老人ホームやグループホームなどでご利用いただける場合もございます)

利用者様のご自宅を訪問し、症状にあわせたマッサージやリハビリを行います。

 
保険で行う訪問医療マッサージには期間や回数制限はありますか?

訪問医療マッサージに「期間や回数の制限」はありません。ご利用者様の体調や症状にあわせスケジュールを組み、ひと月の訪問回数もご利用者様と予定を立てています。

 
訪問医療マッサージの時間はどのくらいですか?

マッサージを施術する場所の数(局所数)によって時間も異なりますが、おおむね20分程度です。一度に長い時間のマッサージを行うより、適量のマッサージ治療を定期的に行う方が効果がある為です。

 
あん摩マッサージ指圧師ってどんな資格ですか?

資格取得には、高校を卒業後、国が指定した学校か養成施設で、3年以上必要な専門知識や技能を修得、国家試験に合格したものに与えられる資格です。

ありがとう訪問治療院では、国家資格取得者のあん摩マッサージ指圧師が訪問してマッサージをいたします。

 
訪問医療マッサージは初めてなので不安ですが…

ご安心ください。ありがとう訪問治療院では、訪問医療マッサージの「無料体験」をお試しいただけます。お試しのマッサージには、料金はかかりませんのでお気軽にご相談ください。

 
訪問医療マッサージはどんな効果がありますか?

マッサージは、血液の循環を促進して、筋肉をほぐし痛みや麻痺の症状を和らげます。筋肉をほぐすことでこわばった関節の動く範囲の拡大がのぞめます。また、適切なツボを刺激することで、自律神経のバランスをよくする効果があります。

 
リハビリはどんな効果がありますか?

食事や更衣や排泄などの日常生活動作(ADL)の維持・向上を目的として行ないます。関節の可動域改善やオムツを替えるのが楽になったと介助が楽になったとのお声を戴いています。

 
脳梗塞の後遺症にはどのような施術をするのですか?

マッサージにより筋肉の血行を改善し、拘縮を起こしている関節周囲の筋、靭帯をゆるめて関節可動域を広げる為の可動域訓練を行います。

 
寝たきりですが、マッサージは必要ですか?

必要です。寝たきりの状態が続きますと、関節が硬くなり、可動域の制限が起こってきます。同時に、心配されるのが筋力の低下です。

また、いつも同じ姿勢をとる事により血行障害が起こり、褥瘡(床ずれ)ができます。これらの問題に対し、マッサージ治療で「血行の促進・筋力の低下・関節の拘縮の予防」に努めます。

 
寝たきりの方へはどのような施術をするのですか?

寝たきりになってしまった患者さんは関節がすぐに硬くなり、動かすことで痛みを伴います。そのまま放置しておくと廃用性症候群を誘発したり、オムツ交換が困難になったりと様々な問題が発生します。そのため、関節拘縮の予防と改善が必要です。

また、定期的な訪問医療マッサージの施術でコミュニケーションを図ることで、精神的負担の軽減にも取り組みます。我々はこれが一番重要なことだと考えています。

 
介護保険で介護のサービスをうけています。訪問医療マッサージが受けられますか?

はい。大丈夫です。ありがとう訪問治療院が行う訪問医療マッサージは介護保険で受けられるサービスとは異なり、「医療保険」を使います。介護保険の訪問リハビリとも併用もできます。

このため、介護保険の範囲を気にせずに訪問でのマッサージがうけられます。 

 
病院の治療を受けていても保険は利くのですか?

大丈夫です。はり、きゅうの場合は同じ病名での保険治療は行えませんが、マッサージの場合は併用が可能となっております。

 
同意書ってなんですか?

同意書は医師にマッサージが必要であることを証明していただく診断書のことです。同意書を発行してもらうことにより、医療保険(健康保険)での訪問医療マッサージ治療が受けられます。

書式用紙はありがとう訪問治療院でご用意いたします。「同意書」「同意書依頼書」の用紙を持ってかかりつけの医師にかかっていただきます。

 
同意書の用紙はどうするのですか?

無料マッサージお試しの際に、ありがとう訪問治療院の相談員がお持ちします。

 
同意書はすぐ発行してもらえるのですか?

基本的にかかりつけの医師が同意してくだされば、当日もしくは数日で発行していただけます。まずはかかりつけの医師に相談していただき、問題がある場合は、ありがとう訪問治療院までご相談ください。

 
同意書を本人が頼みにいけない場合は?

ご本人がマッサージ治療の意向を医師にお話して、同意書に記入していただきますので、基本的にはご本人となります。お体の状態やご都合によりどうしても難しい場合には、ありがとう訪問治療院へご相談ください。

 
申込みには何が必要になりますか?

「保険証・受給者証」をご用意ください。「申込書」を作成し、身体状況について、訪問医療マッサージのサービス希望曜日や時間などをおうかがいしてお申込みとなります。

訪問医療マッサージなら、ありがとう訪問治療院へ

医療保険(健康保険)で受けられる訪問医療マッサージについて何かご不明なことがございましたら、「ありがとう訪問治療院」までお気軽にご相談・お問合せください。

ありがとう訪問治療院

ページ上に戻る

無料体験マッサージ

 
 

ありがとう訪問治療院・トップ  訪問医療マッサージとは

ケアマネージャー様・ご家族様  お申込み・よくある質問

  ご利用料金  会社案内・求人  無料体験・お問合せ

訪問医療マッサージなら『ありがとう訪問治療院』

〒820-0101 福岡県飯塚市綱分779-1

TEL:0120-931-050
FAX:0948-82-5222

 
 

Copyright 訪問医療マッサージありがとう訪問治療院.
All right reserved.